2024年11月22日

またまた嬉しい石川土産


先日社長から大量のお土産をいただきましたが

今度は当社の相談役が山代温泉(石川県)のお土産を買ってきてくれました。

社長土産の多さに対抗??   俺もいっぱい買ってきたよーと


20241122_132422.jpg


ルビーロマンのチョコサンドや


20241122_130550.jpg


加賀ぶどうのハートのクッキー


そして、温泉玉子ではなく【ゆせん玉子】なるものも


20241122_120348.jpg 


一つずつ丁寧に包装された玉子🥚


今日はたまたまお弁当を持ってきていなかったので

一平ちゃん焼きそばにゆせん玉子をトッピングしていただきました。


20241122_120842.jpg


少し濃いめのソースだったので、玉子のお陰でまろやかになりました

美味しかった〜

買いに行きたくなりましたね・・石川県まで♪




今年の元旦に起きた能登半島地震

まだまだ復興が追い付いていない最中に起きた豪雨被害

自然災害とはいえ、追い打ちをかけるような災害に絶句したました。

たくさんの方が亡くなり、そして今なお避難生活をされている方がおられます。

何も力になれない歯がゆさだけがいつもあります。


今年の年末年始は9日間お休みがあるので、

一度足を運んでみようかなと考えています。


東日本大震災があった後、仙台に行きました。

荒れ果てた光景は今でも忘れられません。


自分の記憶にしっかり残す事は、とても大事な事だと思いました。

さあみんなで能登に行きましょう

実際に目で見て感じる事の大切さを知ってほしいなぁ〜







posted by OSK at 14:04| 滋賀 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月20日

社長土産でおでん作りました(^^)v


今朝は出社してからいつものコーヒーやお茶の準備を済ませ

社長土産の練り物でおでんを作りました

ちょうど会社におでんの素と白だしがあったので

みりんや料理酒がなかったので味が心配ですが・・・・


でもせっかくのお土産 賞味期限が切れないうちにいただかないとね。


練り物だけのおでんですが、私にとってはすんごいご馳走です。

練り物大好きなのでね〜


20241120_082853.jpg


20241120_082909.jpg


お昼のお弁当と一緒にみんなでいただきたいと思いまーす




またまた話は変わりますが・・・・

みなさんは毎年大晦日に【紅白歌合戦】は見てますか ?

私はここ3〜4年見てないなあ〜 もっとかなぁ

安室ちゃんラストの時以来見てないかもです。


なんせ出演者の名前 横文字が多すぎて誰が誰かわからなーい

年齢のせいもあるのでしょうが、普通の歌番組とあまり変わらなくなってきているような・・・

でも明菜ちゃんが出るよ〜ってなったらそこだけ見ると思います




posted by OSK at 10:30| 滋賀 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月19日

ストレス発散法


今朝は寒かったですねぇ〜

仕事しながら外を見ているとポカポカしてそうですが、

外に出るとかなり寒いです


20241025_074537.jpg



ところで、みなさんのストレス発散法ってありますか?

私はストレスが溜まってくると声が出にくくなります。

すごく話しづらくなるので速攻でわかります。


一度なると2〜3日続くかなぁ〜

お酒も飲まないし、タバコも吸わないからそっち方面での発散はできません。


なので、友達に電話して話を聞いてもらったり

お風呂にゆ〜っくりとつかったりするくらいですかねぇ〜

何でもグッと我慢してしまう所があるからいけないのかなぁ


これから忘年会シーズンなので、いつもの愉快な仲間たちに

飲み会計画してもらおう

飲み食いする機会が増えると思いますが

飲みすぎと飲酒運転はですよ





posted by OSK at 16:26| 滋賀 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月18日

社長土産 第三弾


最近、お土産に尽きることがありません。

キャー(嬉しい悲鳴です)


今回の社長のお土産は【石川県のお土産】です。


20241118_074820.jpg


キャラメルクッキー、チョコクッキー、パンケーキまで


20241118_074751.jpg


イチゴとブルーベリーのトリュフチョコレートも・・・

ブルーベリー大好きです。

👀にいいからね ♪



でも私が一番うれしかったものは・・・冷蔵庫の中に・・・


20241118_080949.jpg


私、魚が苦手なんですが練り物が大大大好き


多分練り物を作っている所を見たらってなるかもしれませんが

かまぼこ、ちくわ、ゴボウ天・・・と とにかく練り物が大好きなのです。


さて、これをどうやっていただくかですねぇ〜

私なら普通にそのままパクリといただきますが、

おでんにしても美味しいだろうなぁ〜〜〜


社長 いつもいつもいつもありがとうございます


今夜から明日の朝にかけて寒気の影響で一気に真冬になるそうです

最近、マイコプラズマ肺炎やインフルエンザが流行っていますね

これだけ寒暖差が激しいと、気をつけていても体はいう事聞いてくれません。

なので今夜は温かくして寝ましょう




話しはごろりと変わりますが・・・・

私は政治の事はあまりよくわかりませんが、


日本中が注目していた兵庫県知事選挙 

結果として斎藤さんが返り咲きで当選されました。

でも県民が選んだ結果なのでね

選挙にも行かずに文句を言う人がいるのなら

それは間違いかなとは思いますが

民意を得て再選された以上は、誠意をもって尽力して欲しいと思います。






posted by OSK at 13:13| 滋賀 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月15日

年末調整と年賀状の時期ですねぇ〜


11月に入ってから何かと気忙しくなってきました。

この時期になると【年末調整】業務が始まります。


20241115_094823.jpg


年に一度のこととは言え、気を遣う作業でもあります。

通常業務に加えての作業なのでねぇ〜

でも大切な申告ですから、頑張らないとね


この時期といえば、年賀状の時期でもあります。

が、会社には【年賀状取りやめ】の案内が各業者様からたくさん届いています。

ハガキ代が1枚85円に値上がりしたことも一つの原因かなと思いますが・・・

それに今はSNSであいさつを済ませる人も増えてきてるしなぁ〜

しかーし当社は数を減らして送る事に決まりました。


私は・・・どうしようか迷い中です。

みなさんはどうされますか⁇



年末に近づくとあれこれ考えることも増えて疲れますね💦💦

だからというわけではありませんが、いつも着ているカーディガンに・・

ちょっと気分転換で


20241110_182647.jpg


クレヨンしんちゃんのシロのアップリケを貼りつけてみましたー

そんなシロに癒されている単純な私です



posted by OSK at 14:51| 滋賀 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月14日

おおさき農園のナス


なんか変な気候ですね

11月も半ばだというのに20℃超えの日があったり

そうかと思うと朝方は9℃近くまで気温が下がったり・・・

今年はあまり秋を感じられなかった気がします。


おおさき農園のナス

今年の夏はほとんど収穫できませんでした。

でも今になってナスが育ってきています。


20241114_074701.jpg


これは秋ナスと呼んでもよいのでしょうか?


20241114_074722.jpg


これから大きくなりそうなものもあります。


もう少し大きくなったら収穫していただこうかと思っていますが、

もしかしたら皮が固いかもしれませんね 💦💦



最近毎朝のようにバッタに遭遇します。

会社の玄関にある鉢植えに水をやりに行くと必ず見かけます。

住みついてるのかなぁ〜


20241114_080855.jpg


【バッタのスピリチュアルな意味】とは

バッタは自分の力で高く跳ぶことができる虫であり玄関は家と外界をつなぐ場所

そこにバッタがいるということは、新しい出会いや大きな可能性を意味するでしょう

積極的な行動が吉といえます  とのこと


まあこの季節、はバッタはあちこちにいるからねぇ〜

見かける確率は高いけど、何かいいことあったらいいなぁ〜って

思う事にしましょう〜


なんだか気忙しい時期ですが、気持ちはゆったりともって

車の運転には十分気をつけてくださいね。

なぜか年末に向かうこの時期は事故が多いような気がするのでね


ではまた











posted by OSK at 11:57| 滋賀 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月13日

立命館守山中学校・高等学校吹奏楽部 クリスマスコンサート♪♪


立命館守山中学校・高等学校の吹奏楽部のみなさんが

クリスマスコンサートを開催されます


20241112_163018.jpg


開催日  2024年12月25日(水)
場 所  守山市民ホール
開 場  17時30分〜
開 演  18時00分〜

入場料は無料で予約も不要です。


予約も不要ですので、友達やご家族と

クリスマスの夜に素敵な音楽を聴いていただけたら嬉しいなと思います

この機会に是非 生演奏を体験してみてはいかがでしょうか

身体中に響き渡る楽器の迫力と、きれいな音色を

是非耳と目と体で感じてもらいたいです


当社は地元企業として、立命館吹奏楽部のみなさんを応援しています。



posted by OSK at 11:17| 滋賀 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月09日

本日出勤日ですそしてバッタの日(笑)


今月は第一土曜日がお休みだったので

本日出勤日です。

今日は朝から【美知メセナ】で県道沿いの植木の剪定作業から始まりました。


真夏ほど成長はしていませんが、新芽が伸びています。

それを枝ごと切っていきます。


20241109_083136_R.jpg


20241109_083145.jpg


切る係と切り落とされた枝を掃除する係に分かれ・・・


20241109_083206_R.jpg


20241109_083120_R.jpg


途中、突然現れたバッタを捕まえて女子社員にいたずらしながら楽しんでました


20241109_083519_R.jpg


みんな協力しながらだと、スムーズに作業が進みますね。



ビフォー

20241109_082125_R.jpg


アフター

20241109_084530_R.jpg


スッキリしました。

運転される方に少しでも見晴らしがよく安全運転してもらえると嬉しいですね。


今日は夕方から社員全員での会議と人権学習会があります。


その前に・・・

今日のお昼は月に一度のココイチカレーでーす

さあ、今日も一日頑張っていきましょう



★おまけ

バッタついでに・・・

さっきハイビスカスにお水をあげに行ったらまたバッタに遭遇👀

バッタの上にバッタが乗っかってましたー


20241109_130125.jpg





posted by OSK at 09:35| 滋賀 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月08日

季節外れのハイビスカスからの〜社長みやげ


もう11月に入って一週間が過ぎたというのに

会社の玄関の外ではハイビスカスが咲いてます


20241108_130554.jpg


そして蕾もまだたくさんついてます


20241108_130605.jpg


ハイビスカスって夏のイメージですが

どうやら10℃以上に保つと冬超しできるみたいですねぇ〜

でも鉢植えを置いているのは外・・・・

最近朝晩めっきり寒くなったのに、このハイビスカス頑張っています

でもそろそろ室内に移動いた方がよさそうですねぇ〜

せっかくたくさん蕾がついているので、ぜ〜んぶ咲いて欲しいから


明日は第二土曜日ですが、第一土曜日がお休みだったので

出勤日となります。

明日室内へ移動させようと思います。



そしてそして またまた社長からお土産をいただきましたよ

ちゃんと3時に間に合うように


20241108_150046.jpg


紫式部のいろんなお菓子です。

紫芋のタルト、ベイクドショコラ、クッキーですねぇ〜

紅芋タルトは沖縄みやげでよくいただきますが、

紫芋タルト・・・楽しみです

今日はクッキーをいただきましたよ \(^o^)/


ごちそうさまでした

posted by OSK at 16:07| 滋賀 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月06日

闇バイト〜強盗事件


最近世間を騒がせている【闇バイト】による強盗事件

関東方面で頻発しています。


お金を取るだけではなく命まで奪っていく事件まで起こっていますが、

施錠していても入ってこられたら、なすすべもありません。


でもどうしてそんなバイトで犯罪に走ってしまうのか・・・

割のいいバイトなのでしょうか?

短時間で大金が稼げるの?

テレビを見ていると、逃げてもどこまでも追いかけるとか

家族に危害を加えるなどの脅し文句で逃げられないようにすると言っていました。


だからと言ってそんなバイトで人生を棒に振ってしまうことが

わからないのかなぁ〜と思ってしまいますが、

一旦入り込んでしまったら逃げられないものなんだなと思いました。


今の時代、携帯1本で何でも出来てしまうのが

逆に恐ろしいなと感じます。



昨日携帯に防犯情報が届きました。


Screenshot_20241105_144517_Y!.jpg


総務省を語る不振な電話が発生したというものです。

明らかな詐欺ですね。


被害に遭うのも人間

そういう悪事をしているのもまた人間です。


みなさん、くれぐれも、くれぐれもご注意ください。







posted by OSK at 14:29| 滋賀 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする