2025年04月01日

4月1日


今日から4月です。

新年度が始まりました。


20250401_081427_R.jpg


そして今日はエイプリルフール・・・

嘘をついてもいい日とされています。

ただし、人を精神的・身体的に傷つける嘘や

違法な嘘はやめましょう。


あくまでも、罪のない嘘やいたずらで人を笑わせる嘘にしておかないとね。

それも午前中だけですよ


サプライズを考えている人もいるんだろうなぁ〜

とにかく平和で楽しいエイプリルフールにしましょうね。



ところで・・・・

うちの社長は甘い物が苦手です。

そんな社長が大好きなお菓子がこちらの


20250401_075012_R.jpg


奈良の高山製菓さんの【 高山かきもち 】です。


20250328_151158.jpg


20250328_151158 (1).jpg



いつもお中元やお歳暮でいただいていたのですが

最近では社長自ら購入して食しております。


ほんとうに美味しいんです。

食べたら【やめられない止まらない】になるんですよねぇ〜

かっぱえびせんみたいになります

ただし、食べ過ぎたらお腹パンパンになるのでご注意を


では今日も ご安全に 


posted by OSK at 08:59| 滋賀 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月31日

またまた値上げです(ノД`)・゜・。


3月最後の日です。

年度末という事もあり、工事代金の入金件数がとても多く

朝から黙々と作業してました。


明日は4月1日・・・・

「もう4月かぁ〜春ですねぇ〜」とのんきに言いたいところですが、

またまた明日からいろんな物が値上げされます 💦💦


普段使う物の値上げが多くて、ほんとうにキツイですよねぇ〜

電気代やガス代も上がります。

年金だけで生活されている方は本当に大変だと思います。


Screenshot_20250331_115012_Yahoo!.jpg


Screenshot_20250331_115033_Yahoo!.jpg


Screenshot_20250331_115023_Yahoo!.jpg


昨日、ちょうどトイレットペーパーが無くなってしまったので

薬局へ買いに行った時に4月1日から値上がりするということに気づきました

かと言って何袋も買うわけにもいかず・・・・


テレビのニュースでは、大量に買いだめしている方もおられました。

ビールを10箱買っておられる方も・・・

私はお酒が飲めないのでビールには影響はないのですが、

これだけいろんな物が値上がりすると、買い物に行くのが怖くなります。

レジが怖い

なので自分が欲しい物を我慢してしまう癖がついてしまいました

国民の生活を、本当にほんとうにどうにかしてください。


皆さん、お買い忘れの物はありませんか?

買い物に行くなら、明日より今日の方がいいですよ

少しでも安い方がいいですからね。


















posted by OSK at 13:01| 滋賀 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月28日

真冬に逆戻り?

今週は気温が20℃超えの日が続きポカポカ陽気でしたが・・・

今週末から週明けにかけて、またまた冬に逆戻りだそうです。

特に日曜日の気温は、10℃以下になるみたいで

まだしばらく、冬物のコートは片付けられないのかなぁ〜


滋賀県は桜の開花宣言がまだですが、

この寒さで桜の開花が遅れそうな気配ですね。

これは去年の桜の写真です。


20240414_122223_R.jpg


20240409_132553_R.jpg


20240414_122214_R.jpg




ところで、最近【山火事】のニュースをよく目にします。

岩手県大船渡市に始まり、愛媛県、岡山県、宮崎県まで

各地で大規模な山火事が発生し、避難指示が出されています。

民家が焼けてしまう被害まで出ています。


先ずは命を守る事が大事ですが、慣れ親しんだ家が消失してしまう。

それも山火事の延焼によってなくなってしまうとは・・・

避難して家に戻ったら家が無くなっているなんてつらすぎます。

テレビで焼け落ちた我が家を見て涙されている方がおられましたが

なんとも言えない気持ちになりました。


滋賀県にも山がたくさんあります。

伊吹山や賤ケ岳などはよく耳にしますね。

この辺りだと、やっぱり近江富士の三上山かなぁ


三上山のふもとにもたくさん民家が建っています。

もし山火事が起きたら大変な事になるでしょう。


原因で一番多いのは【たき火】だそうです。

次に野焼きなどの【火入れ】

あとは、たばこのポイ捨てや放火が原因らしいですが、

週末、またまた寒くなるそうなので

火の取り扱いには十分ご注意ください





posted by OSK at 13:48| 滋賀 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月27日

当社施工現場竣工式(フジテック株式会社様)


2023年9月より工事施工(機械設備)をさせていただいておりました

フジテック株式会社様(本社:滋賀県彦根市)の「(仮称)品質ラボ棟計画 」が

無事に竣工し、3月3日に竣工式が行われました。

当社から大崎常務と現場担当の技術部 上田課長が出席させていただきました。


感謝状授与(大崎常務)


IMG_1285.JPG


竣工祝いのお花です。


胡蝶蘭4_R.jpg


そして、本施設名が「 WISDOM SQUARE 」に決定し、

4月より順次稼働予定だそうです。


産経新聞に掲載されておりますので、是非ご覧ください。



クリック


1年半に及ぶ工期を終え無事に完成しました事に安堵しております。

フジテック株式会社様におかれましては、竣工されました事

誠におめでとうございます


素晴らしい建物の工事に携われました事を大変うれしく思っております。

そして工事関係者の皆様 本当にお疲れ様でした。


posted by OSK at 08:14| 滋賀 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月26日

お客様専用駐車場


先週から作成していた看板の設置も終わり

お客様専用の駐車場を設けました。


25-03-26-13-08-39-542_deco.jpg


ちょうど正面玄関前の4台分を確保

入口に近い場所なので、お越しの際は是非停めていただければと思います。

いっぱいであれば、他に停めていただいても結構です。

宜しくお願い致します



看板の裏側(道路側)が真っ白だったので、

道路側から見えるよう、ある文字を入れました。(ありきたりの文字ですが💦)

また道路側からも見ていただければと思います。



今日も暖かいですねぇ〜

現在の気温19℃です。

明日はさらに上がって24℃くらいになりそうです。

そのお陰で、玄関のハイビスカスがまたまた咲き始めました


20250326_125923.jpg


去年の夏にお中元でいただいた鉢植えですが、

冬を越え、今年の夏もきれいに花を咲かせてくれるでしょう。


昨日から市内の小・中学校は春休みに入りました。

気候も良くて子供たちの活動も活発になるので、

車の運転には十分お気をつけください。

では・・・・

【 ご 安 全 に 】



posted by OSK at 13:54| 滋賀 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月25日

看板作り


今日は花粉と黄砂がひどい1日になるそうで・・・

花粉症の方・・・つらいですね😿

黄砂も大量に飛散するようで、また車が砂だらけになりそうだー

みなさん、お気をつけください。



さてさて、先日から仕事の合間に看板作りをしていたのですが、

ようやく完成しました。


20250325_104341.jpg


駐車場に設置する看板です。

玄関近くをお客様専用の駐車場にしようと思っております。

みなさん結構、玄関から遠い所に車を止めてくださるのですが

雨の日などは大変です。

出来るだけ玄関に近い場所に車を止めていただければと思います。

まだ看板は設置できていませんが、近々設置予定です。


なかなか上手に出来たでしょ ?

業務部のカヨちゃん、スッチーコンビで作りましたよ。

看板屋さん出来るかもねぇ〜

工事看板なんかも作ったりします。

こういう作業大好きなので、依頼があれば即OKで作成しておりまーーす



ところで・・・

4月からまた値上げラッシュが続きます。

生活直撃のものばかりで、もう堪忍して欲しいです。


そんな中、以前住んでいた家の近所のおばちゃんから

お野菜取りにおいでーーと連絡があり、行ってまいりました。


25-03-23-09-49-49-444_deco.jpg


キャベツ、ねぎ、大根、人参、ブロッコリーにみかんまで・・・

大量にいただいてきました。

ほんと助かります。

ありがたいですね〜



posted by OSK at 11:13| 滋賀 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月21日

お祭り騒ぎの一週間でした

カブス VS ドジャーズ の日本での試合が終わりました。

結果、ドジャーズの2勝で幕を閉じましたが、

日本人選手の活躍に、日本中が熱くなった一週間でした。


佐々木投手も、23歳の若さでマウンドに立ち、

160キロの剛速球を連発

しっかりと爪痕を残してくれました。


なんと言ってもこのスーパースター5人衆・・・・

ステキです


Screenshot_20250321_135301_Yahoo!_R.jpg


今後の活躍に目が離せなくなりました。


ただ一つ・・・疑問に思った事は・・・・

あれだけチケット入手困難だったのに、芸能人の方がたくさん

観戦していた事・・・・

なんで ? ってちょつと思ってしまったのであります。

一般人はみんな必死でチケット争奪戦に加わっていたのになぁと。

まあいろいろあるのでしょうけれどね。



今日はやっと春がきたようなポカポカ陽気になりました。

ただ、暖かくなると草の成長が早くて 💦💦


花壇がえらいことになってます。


20250321_141749_R.jpg


20250321_141812_R.jpg


来週あたりで時間見つけて、草刈りしないとだめだなぁ〜こりゃ


今日は朝から、技術部さんからの仕事のオファー殺到でバタバタしておりました。

今やっと少しだけ落ち着いたかなあ〜

今から自分の仕事にとりかかりまーす


でも私、ぼーっとしてるの好きではないので、

仕事は忙しい方が好きかなぁ〜

なので何でも WELCOME でーーす








posted by OSK at 14:31| 滋賀 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月19日

朝の静けさ


昨夜の  ドジャーズ VS カブス 戦はご覧になりましたか ?

ついつい見てしまいますよねぇ〜

メジャー開幕が日本であるのですから。


それに日本人ピッチャー対決 ですからね  

見ないわけにはいきません。


山本由伸投手 5回 3安打1失点 4奪三振

今永昇太投手 4回 無安打無失点 2奪三振4四球


素晴らしいの一言です


そして大谷選手もヒットを打ちましたしね。

結果ドジャーズの勝利でしたが、感動の試合をありがとうございました。

日本人として誇りに思います。

さて今夜はどうなることやら・・・・



私、今日は通院日でした。

朝一番の病院は、ものすごーーく静かです(7時50分くらいの病院内です)


20250226_080018.jpg


受付の順番を取るためにはこの時間に行かないとどんどん人が増えていくのです。

面倒だなぁと思っても、大事な治療ですから・・・・・

毎回出会う人もいて、顔見知りになって会話も弾みます。

待ち時間が苦痛になりません。


なんせ、生BTSを見るまで元気でいないといけないからね

治療頑張らないと です。


午後からはちゃんと仕事しておりま〜す

明日は春らしいお出かけ日和のお天気になりそうですよ


今日も一日元気でお過ごしください。



posted by OSK at 13:10| 滋賀 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月18日

便利になった請求書の提出


いい天気ですね〜

真っ青な青空です。


20250318_093301_R.jpg


でも、でも・・・

夕方からまたまた冷たい雨が降るそうです。

ただ、来週からやっと20℃近くの春の陽気になりそうです

そうなると桜が楽しみですね


ところで・・・・


みなさんも毎月大変だと思いますが・・・請求書の提出。

取引先さんによって指定用紙があったり、締め日や必着日が決まっていて

遅れないように提出しなければなりません。

でも今では、まだ一部ではありますが、

Digtal Billder(デジタルビルダー)やBill One(ビルワン)など

電子取引システムの導入をされる業者さんが増えています。


パソコン上で入力し、そのまま相手さんに送れるので

郵送する必要もなく、切手代も助かりますよね


安全書類にしても、グリーンサイトやビルディー、グリーンファイルなど

ペーパーレスな環境が整いつつありますね。


覚えるまでが大変でしたが、今ではどうにか使いこなせるようになりました。

年齢とともに覚えるのが大変だなぁと思う事もあるけれど

やれば何とか出来るものですよ



昨日、机の中をごそごそしていたら、17〜8年前のプリクラが出てきました。


IMG_20220302_130549_R.jpg


姪っ子が3歳くらいかなぁ〜

現在20歳なので、17年は経ってますね。


あ〜この頃は元気だったなぁ〜って、出来る事なら戻りたいなぁ〜って

心の底から思います。


皆さんも今を一生懸命生きてください。



posted by OSK at 14:16| 滋賀 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月17日

月曜日の朝の風景


昨日の阪神VSドジャーズ戦 

ご覧になりましたか ?

みなさんのお目当ては・・・このお三方だったと思いますが


20250316_115403_R.jpg


20250316_115344_R.jpg


まさかと言ったら阪神ファンの方に怒られますが(私も阪神ファンです)

ホントまさかの完封勝ちとは・・・想像もせず・・・

阪神強いやん って思いました。

今年の阪神は楽しみですねぇ〜



さて、毎週月曜日の8時30分から朝礼があり、

技術部、営業部、業務部の順番で当番がまわってきます。


今日は業務部担当で、連絡事項伝達の後、ストレッチがありました。


みんな必死です


20250317_082951_R.jpg


20250317_083038_R.jpg


単純な動作なのですが、結構キツイんだなぁ〜これが

でもこれを毎日続けることが大事なんですよね〜

今日はまた冬に逆戻りですが、風邪などひかないようにお過ごしください。









posted by OSK at 12:00| 滋賀 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする