毎年必ずDVD視聴による【交通安全講習】を開催しています。
今回は先週の第一土曜日の出勤日に開催しました。

【これくらいならと甘く見てはいけない】というDVDでしたが、
後部座席に座る人にも必ずシートベルトの着用をしてもらうこと。
自分勝手な判断で歩行者の行動を甘く見ない事など
普段何気なく運転している全運転手の皆さんに関わる
考えさせられるDVDでした。
気分のムラにより、イライラして運転していると
知らぬ間にあおり運転をしてしまっていたり、
後部座席の人がシートベルトをしていなかった事により、
交通事故を起こした際、後部座席の人だけが犠牲になったり、
飛び出してこないだろうと勝手に思い込んでいたら、
突然道路に飛び出してきて人をはねてしまったり、
様々な場面を想定してのDVDで、考えさせられる事が多々ありました。
一瞬の気の緩みで起こす事故。
大きくて頑丈な鉄の塊のようなものを運転している自分が
いつ凶器と化すかわかりません。
とにかくおだやかな気持ちで運転し、安全運転第一でお願いします。
そして先週の土曜日(2/3)は節分でした。
社長から社員全員に【恵方巻】をご馳走になりました。

いつもいつもありがとうございます

美味しゅうございました
