2024年01月25日

雪は大丈夫ですか?

昨日から、大雪に警戒してくださいというメールが

滋賀県から届いていますが、

守山市は今のところ積雪もなく大丈夫です。

でも寒い


ただ、滋賀県の北部ではかなりの雪が降っているようです。

みなさん大丈夫でしょうか?


当社も北の方に現場があり、40pの積雪らしいです。


1706140092344.jpg

膝まで積もってますねぇ〜


地震のあった能登地方もかなりの積雪のようで、心配です。

何も出来なくて申し訳ない気持ちでいっぱいですが、

どうかお元気でいてください。

posted by OSK at 13:05| 滋賀 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月23日

明日は大雪?

今日の10時頃、滋賀県から緊急情報で

【大雪に注意!】というお知らせがありました。


Screenshot_20240123_101030_Yahoo!.jpg


天気予報では、明日は一日中 マークです。

20240123_163609.jpg


今年は確かにいつもの冬より暖かく、暖冬のような気もしますが、

マークを見ると、寒いのは嫌だなーと思いますね。


雪道に慣れていない方は、車の運転には十分気を付けてください。


雪の日に結構スピート出している人を見かけますが、

そういう車はよく田んぼに落ちてます


無理して急いでも何もいい事ないよ。

慌てないで運転しましょう。


ご安全に



posted by OSK at 16:54| 滋賀 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月12日

安全祈願、賀詞交歓会

仕事始めから一週間が経ちました。

休みボケはないのですが、寒いこともあり

動くのが億劫になってます


先週の土曜日(1月6日)に、毎年恒例の

大崎設備工業活タ全衛生協議会 安全祈願祭・賀詞交歓会を

開催させていただきました。


小津神社での安全祈願

IMG_5595.jpeg


会社にて賀詞交歓会を開催

DSCF3913.JPG


コロナ禍前は、社員も全員加わり会員の皆さんと一緒に

美味しいお料理を囲んでの賀詞交歓でしたが、

コロナ以降はしばらく中止しておりました。


去年から、会員さんと当社役員のみでお弁当を食べていただくだけの

簡素なものになっていますので、

お弁当以外に熱々のおでんをご用意させていただきました。(写真撮り忘れました)

大崎農園の大根もおでんにしましたよ。


沢山の会員様にご参加いただきありがとうございました。




お正月早々の能登地方の地震発生からもうすぐ二週間・・・

今でも余震が続き、現地は厳しい状況です。

何の不自由もなく生活している事が心苦しいですが、

気持ちは常に被災地にあります。


明日は我が身の気持ちで、寄り添いたいと思います。



posted by OSK at 09:58| 滋賀 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月05日

仕事始め

本日1月5日が仕事始めとなりました。

改めまして、明けましておめでとうございます。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。


おめでたいはずのお正月なのに・・・

元旦に発生した能登半島地震


揺れる前に携帯の【緊急地震速報】が鳴り響き

守山市震度3の揺れがくるという知らせがきました。

ほどなく、この辺りもかなりの揺れがあり

ふわふわするような揺れが長時間続きました。


すぐにテレビをつけると震度7という・・・巨大地震

能登地方の方はどれだけ怖かったか、そしてまだ家屋の下敷きに

なったままの方がおられるとの報道ですが、

何とか助かって欲しいと祈る事しか出来ないもどかしさしかありません。


羽田空港での衝突事故やマンション火災のニュースなど、

年明け早々に悲しくつらいニュースばかりで、

気持ちは落ち込むばかりです。


被災された方々へ想いを馳せながら毎日を過ごしたいと思います。

自然災害とは言え、やるせない気持ちでいっぱいです。





posted by OSK at 13:21| 滋賀 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月01日

明けましておめでとうございます。


    


132bfa7b2da136aa079ce1e05845ae9d_t.jpeg


本年もどうぞ宜しくお願い致します。


世界が平和で、みんなが幸せな年でありますように 


posted by OSK at 00:00| 滋賀 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする