【消防設備保守者表彰】が東京で開かれ、社長が出席。
消防設備保守業務推進功績表彰をいただきました。


日本全国、各都道府県より選ばれた者に贈られる賞です。
当社設備事業者にとって、消防設備は重要な設備のひとつです。
誠にありがとうございました。
そして【県営かんがい排水事業能登川地区 完工式・祝賀会】が開かれ
当社はその工事に携わり、当社社長が感謝状を頂きました。




灌漑(かんがい)とは、河川や地下水、湖などから水を引き、
農業物を育てるために田や畑へ人工的に給水をしたり排水をしたりすることです。
当社は管工事をはじめ、機械器具設置工事、水道施設、土木工事、電気工事、水道施設、消防施設・・・
いろんな工事をさせていただいております。
滋賀県内あらゆる所に当社が施工した建物や施設も数多くあります。
そのひとつでもある今回のかんがい排水事業。
このように晴れやかな場所で感謝状をいただき、誠にありがとうございました。
これからも益々お客様のために頑張ってまいりたいと思います

そしてもう一つおめでたい事が


なんと38年ふりに【 阪神タイガース日本一 】に輝きました


なぜ急にこんなに強くなったの?と「アレ」を目指している時から感じていましたが、
「アレのアレ」達成 おめでとうございます。
亡くなった当社の会長も、私の父親も空の上で大喜びしていることでしょう。
posted by OSK at 13:14| 滋賀 ☁|
Comment(0)
|
日記
|

|