2019年05月30日
仲間(社員)の死
ブログが永らく途絶えておりましたが・・・
5月26日 日曜日 当社社員が闘病の末亡くなりました。
一昨日にお通夜、昨日お葬式に社員みんなで行ってまいりました。
GW明けの入院からわずか二週間足らずでした。
毎日顔を合わせている中、異変は感じてはいましたが
まさかこんなに早く・・・という気持ちです。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
2019年05月16日
50周年記念旅行へ
2019年05月09日
悲しい事故
昨日大津で起こった保育園児の列に車が突っ込み
死傷者が出た事故・・・・
2人の小さな命が奪われてしまいました。
親御さんの気持ちを思うと言葉になりません。
過去にも登校中の列に車突っ込む事故が何度もありましたが、
なぜ同じような事故が繰り返し起こるのでしょうか。
今回の事故は、右折車の無理な運転から起こった事故のようですが、
子供達にぶつかったのは、右折車を避けようとした直進車。
直進車もとっさにハンドルをきったようですが、
その先に小さな子供達がいるとは・・・
『なぜ』としか言いようがありません。
保育園の記者会見を見ましたが、園長先生の姿がつらすぎて
見ていられませんでした。
2歳、3歳のまだこの世に生まれて間もない幼子。
自分の家族にも同じ年の子がいるので、
もう他人事とは思えません。
いたたまれない気持ちでいっぱいです。
車は時として凶器となるのです。
その事を肝に銘じて、どうか、どうか安全運転をお願いします。
2019年05月07日
令和 初出勤
10連休という長い休み、
みなさんはどのように過ごされましたか?
私は2日ほど仕事してました−
さあ!令和時代の始まりです。

各地では、新年を迎えるようなお祭り状態だったようですが、
私はというと・・・平成から令和に変わる瞬間・・・・・



朝起きて、新聞の見出しに『令和』の文字が書かれていて
あぁ、令和になったんだ〜って思いましたね

写真のうちわは、5月1日に買い物に行った時にいただいた物です。
裏面はというと、
ステキな言葉が書いてありました。
『令和』
ク−ルで冷たい感じがするという方もいらっしゃいますが、
響きもいいし、凛とした感じもして、和という文字が入る事で
ほんわかした感じもするなぁと思うのは、私だけでしょうか?
とにかく平和な時代になりますように
